マスクフィットテスト実施者養成研修 ご案内(日程選択)

受講を希望される「日程」欄にある”詳細”をクリックすると、日時、会場、受講料等が ご確認頂けます。
受講資格、日時、会場、受講料等を必ずご確認頂いた上でお申込ください。
お申込み頂く場合は「日程」欄の日付をクリックすると、引き続きお申込方法の選択が行えます。
※申込者が殺到した場合、1事業場につき1名の受講とさせていただく場合がありますのでご承知おきください。
現在、お申込いただける日程はありません。
マスクフィットテスト実施者養成研修   
受講料
テキスト等
概要 特定化学物質障害予防規則が改正され、金属アーク溶接等作業を継続して行う屋内作業場については、溶接作業者に対して、年1回、呼吸用保護具(マスク)のフィットテストを実施することが義務付けられました(施行日は令和5年4月1日)。
フィットテストは、フィットファクタの精度等を確保するため、十分な知識及び経験を有する者が実施することが求められることから、フィットテストを実施する方々を養成するための「フィットテスト実施者に対する教育実施要領」(令和3年4月6日付け厚生労働省通達)が示されています。
本講習は、「フィットテスト実施者に対する教育実施要領」に基づく養成研修です。
講習修了後、「マスクフィットテスト実施者養成研修修了証」を交付いたします。
受講資格 特になし
カリキュラム <学科教育>
【0.5H】フィットテストに関する知識
【1H】 フィットテストの方法に関する知識
<実技教育>
【1H】 フィットテストの準備方法
【2.5H】フィットテストの実施方法
その他 ・顔面とマスクの密着部に頭髪・ひげ又は装飾品が無いようにしてください。
・研修前の喫煙・甘味の摂取は控えてください。