本文へスキップ

 

(公社)神奈川労務安全衛生協会平塚支部

電話でのお問い合わせはTEL.0463-74-6401

〒254-0035 神奈川県平塚市宮の前3-13-201

無料貸出ビデオFREE RENTAL VIDEO

ご利用方法

平塚支部事務局までご連絡を下さい。
電話、FAX又はメールでタイトル・NOをお知らせ下さい。1回につき3本まで
受付時間 午前9:00〜午後5:00(土日祝日、支部指定休日を除く)
貸出・返却は支部までご来所をお願いします。
貸出期間:原則2週間以内
貸出対象者:平塚支部会員(会員無料)


視聴覚教材一覧表


DVD・VIDEO 目録(2024年3月現在)
貸出用DVD・VIDEO 区  分 取得年月 種   類
品 名 安全 衛生 DVD VIDEO
1 効果的な安全パトロールとは H9.02
2 安全配慮義務とその対策 H9.02
3 正しい粉じん作業の基礎知識 H9.02
4 安全衛生保護具を正しく使おう H9.02
5 望ましい安全衛生管理体制とは H9.02
6 改訂 新任監督者の安全衛生12の職務 H9.02
7 安全衛生推進者の職務と心構え H9.02
8 新入社員の安全と健康 H11.02
9 ゼロ災に賭ける H11.02
10 クレーン玉掛作業と安全 H26.03
11 指差呼称の実践方法        〜基本とその活用〜 2003.8
12 「どんな危険が潜んでいるか」徹底訓練   〜KYT基礎4ラウンド法の進め方〜 2004.4
13 短時間危険予知訓練 2004.4
14 1人危険予知訓練・健康危険予知 2004.4
15 指差呼称の推進方法     〜恥ずかしさをどう超えるか〜 2001.6
16 健康1分間メモ10話 2001.6
17 「挟まれ・巻込まれ」災害はなくせる  〜みんなで摘みとろう危険の芽 2001.6
18 VDT作業の正しい進め方      〜IT時代の健康心得〜  2006.1
19 監督官はココを見る 2007.3
20 改訂 労働安全衛生マネジメントシステムのあらまし 2009.3
21 リスクアセスメントとは             〜リスク編〜   2009.3
22 リスクアセスメントとは        〜アセスメント編〜   2009.3
23 リスクアセスメント        〜化学物質取扱い作業編〜    2009.3
24 リスクアセスメント          〜工作機械作業編 〜 2009.3
25 転倒災害はこうして防ぐ 2009.3
26 フォークリフト作業の災害事例と 安全のポイント 2009.3
27 クレーン玉掛作業と安全 2014.3
28 最新・KYTの進め方        〜基礎4ラウンド法研修用〜 2013.10
29 ヒヤリ・ハットで安全先取り       〜基礎4ラウンド法研修用〜 2010.3
30 職場巡視の効果的な進め方 〜見る巡視から考える巡視へ〜 2023.3 (再購入)
31 新入者の安全衛生           ルールを守って安全健康 2010.3
2024.3
32 安全健康10のポイント                〜製造業編〜 2010.3
33 こころだって風邪をひく 2010.3
34 ヒューマンエラー災害と対策
第1巻 ヒューマンエラーの原因を知ろう!
2011.10
35 ヒューマンエラー災害と対策    第2巻 ヒューマンエラーを防ごう 2011.10
36 改正労働安全衛生法対応      リスクアセスメントの考え方、進め方 2011.11
37 みんなでリスクアセスメント     〜アセスメント徹底演習〜 2011.9
38 あなたのヒヤリはみんなのヒヤリ 〜ヒヤリ情報で安全先取り〜 2011.12
39 違法人―重大な災害の後にくるもの― 2011.7
40 違法人U               あまりにも大きかったその代償 2011.7
41 あなたにもできるリラクセーション 2011.9
42 二人の労災体験者が伝える          あの時、なぜ・・・ 2011.10
43 安全1分間メモ 10話 2011.10
44 かかえていませんか                メンタルトラブル 2013.10
45 安全衛生基礎シリーズ 2013.10
46 フォークリフト作業の安全 2014.3
47 指差呼称していますか          〜定着のポイント〜 2014.3
48 誰もが危険 熱中症の新常識 2014.3
49
有機溶剤中毒を防ぐ! 2014.3
50
日々の行動災害を防ぐ
〜点検・確認・確認〜
2015.3
51
日々の行動災害を防ぐ
〜手動工具編〜
2015.3
52
日々の行動災害を防ぐ
〜電動工具編〜
2015.3
53
コントロール・バンディングの進め方 〜化学物質の実用的なリスクアセスメント〜 2016.5
54
フルハーネス型安全帯(墜落静止用器具)の正しい使い方 2019.2
55
ゼロから学ぶ安全健康 2019.2
56
見落としていませんか危険を 2019.2
57
みんなで取り組むメンタルヘルス 2019.2
 58   災害事例研究   2019.2     
59  マンガ・安全健康これはダメ!!    2020.1
   
60  一歩踏み出せ 山崎職長     2020.1
 
   
61   これからの化学物質管理   〜自律的な管理を目指して〜   2023.3     
62   エイジフレンドリーガイドラインを推進しよう!  
2023.3
 
   
63  安全衛生パトロール 〜実践のポイント〜    2024.3    
64 KY活動を活発化させよう 〜ヒューマンエラーと危険感受性〜    2024.3    
65   法令が求める職場の安全衛生管理 〜安全衛生法は企業のSDGsの原点〜  ○   2024.3    
66  ストップ!はさまれ・巻き込まれ災害 〜こんな不安全行動をなくせ〜    2024.3