講習会申込方法 添付の申込書に記載後メールもしくはFAXにて送付をお願いします。
開催日 | 講習会名 | 会場 | 法的根拠 | 申込書 |
---|---|---|---|---|
4月 4日 | 新入社員安全衛生教育 | カルッツかわさき | 申込書 | |
4月 8日 | 保護具着用管理責任者選任のための研修 | カルッツかわさき | 申込書 | |
4月24日 | 化学物質管理者 1日コース | カルッツかわさき | 申込書 | |
4月25日 | 定時総会・行政方針運営説明会・情報交換会 | 川崎市教育文化会館 | ||
5月14日 〜15日 | 安全管理者選任時研修 | カルッツかわさき | ||
5月20日 | 製造業における職長等に対する能力向上教育 | カルッツかわさき | ||
5月23日 | 保護具着用管理責任者選任のための研修 | |||
5月26日 〜 27日 | 特定化学物質および四アルキル鉛作業主任者技能講習 | 川崎市産業振興会館 | ||
6月 6日 | 熱中症予防対策講習 | |||
全国安全週間大会 | ||||
6月12日 〜 13日 | 職長教育講習会 | |||
6月16日 〜 17日 | 化学物質管理者専門的講習 2日コース | |||
6月24日 | 有機溶剤業務従事者安全衛生教育 | |||
6月27日 | 危険予知トレーナー養成講習会 | |||
7月 2日 | 衛生推進者養成講会 | |||
7月 2日 〜 3日 | 安全衛生推進者養成講会 | |||
7月15日 | 保護具着用管理責任者選任のための研修 | |||
8月 5日 〜 6日 | 職長教育講習会 | |||
8月25日 | リスクアセスメント研修 | |||
9月 2日 | 安全管理者能力向上教育 | |||
全国労働衛生週間大会 | ||||
9月10日 〜13日 | 全国産業安全衛生大会 | 大阪 | ||
9月17日 | 製造業における職長等に対する能力向上教育 | |||
9月19日 | 保護具着用管理責任者選任のための研修 | |||
9月24日 | 粉じん作業特別教育 | |||
9月25日 〜26日 | 衛生・安全衛生推進者養成講会 | |||
10月 9日 | 非定常作業災害防止対策研修会 | |||
10月15日 〜 16日 | 第1種衛生管理者国家試験講習 | |||
10月21日 〜 22日 | 職長教育講習会 | |||
11月11日 | 化学物質管理者 1日コース | 横須賀 | ||
11月13日 | 安全配慮義務研修会 | |||
12月 2日 〜 3日 | 職長教育講習会 | |||
12月11日 | 衛生推進者養成講会 | |||
12月11日 〜12日 | 安全衛生推進者養成講会 | |||
12月16日 | 有機溶剤業務従事者安全衛生教育 | |||
12月19日 | 危険予知トレーナー養成講習会 | |||
12月23日 | 保護具着用管理責任者選任のための研修 | 横須賀 | ||
1月21日 〜22日 | 安全管理者選任時研修 | |||
1月22日 〜23日 | 化学物質管理者専門的講習2日コース | カルッツかわさき | ||
安全衛生祈願祭・経営者セミナー・意見交換会 | 稲毛神社 川崎日航ホテル |
|
||
2月12日 | 健康保持増進講習会 | カルッツかわさき | 申込書 | |
2月18日 〜 19日 | 職長教育講習会 | カルッツかわさき | 申込書 | |
2月26日 | 製造業における職長等に対する能力向上教育 | カルッツかわさき | 申込書 | |
3月 4日 | 安全管理者能力向上教育 | 申込書 |
公益社団法人
神奈川労務安全衛生協会
川崎南支部
〒210-0002
川崎市川崎区榎町5-13
小林ビル101
TEL.044-221-9082
FAX.044-221-9083
★お問い合わせ等:
こちらから